健康情報      人生の午後を“はつらつ元気”に過ごすために

 

生活習慣病

 

・疾病

 肥満

 高血圧

 脂質異常症

 糖尿病

 脳卒中

 心臓病

 がん

 肝臓病

 貧血

 痛風

 骨粗しょう症

 歯周病

 

・生活改善

 食生活

 運動

 休養

 飲酒

 喫煙

 

増毛スプレー

ヘナ・ヘアグロー

ヘナヘアグロー

<症状別・商品>

・腰痛(ぎっくり腰)

・膝痛(ひざ痛)

・肩痛(五十肩)

・肩こり

・骨盤矯正

・猫背矯正

・尿漏れ

・運動不足

ショッピングサイト

Home生活習慣病>脳卒中

 

脳卒中

死を招く脳の血管の病気

 高血圧や動脈硬化によって、脳の血管循環に異常が起こることを「脳卒中」といいます。

 

脳卒中のタイプ

 脳梗塞

 動脈硬化などにより、脳内の血管が詰まってしまう病気。

 頭痛や舌のもつれ、悪化すると半身麻痺や昏睡におちいる。

 

 脳内出血

 脳の血管が破れて出血を起こし、手足の麻痺や昏睡におちいる。

 

 くも膜下出血

 脳をおおうくも膜と脳の間の小さな動脈にできたコブ(動脈瘤)が破裂して出血する。

 激しい頭痛や嘔吐(おうと)をともない、命にかかわることもある。

 

 一過性脳溢血

 脳の血液循環が一時的に悪くなり、めまい、失神などを引き起こす。

 

 高血圧性脳症

 高血圧から脳の内部がむくみ、頭痛、嘔吐、けいれんなどが起こる。

 

 以前は高血圧が大きな要因となる「脳内出血」が大部分を占めていましたが、

 最近ではライフスタイルの乱れが動脈硬化を引き起こし「脳梗塞」にいたるケースが増え、

 脳卒中の半数以上を占めています。


要注意

 ・高血圧、高血糖、脂質異常である

 ・頭痛、めまい、立ちくらみ

 ・喫煙、飲酒習慣がある

 ・寒暖差の大きい環境

 

気をつけたい症状をチェック

 脳卒中は、すぐに昏睡状態におちいるものだけではありません。

 軽い発作しか起こらず、見過ごされてしまうケースを少なくありません。

 しかし、治療が遅れると後遺症が残ったり認知症や寝たきりの原因になる場合もあります。

 以下のような症状が出たら、すぐに受診してください。

 軽度の発作の主な症状

 ・手足がうまく動かせない

 ・ろれつが回らない、言葉が出ない

 ・視野が狭くなる、片目が見えなくなる

 ・頭痛や吐き気におそわれる


脳卒中を防ぐために

 

・高血圧・動脈硬化を改善する

 

脳卒中の引き金である高血圧・動脈硬化に注意。

・血管を収縮させる寒暖差は大敵

 

冬のトイレや風呂場などでの寒暖差に注意。

・食物繊維をとって便秘を解消

 

排便時の力みは血圧を上げるので気をつける

・ストレスの少ない生活を

 

カッとしたり、イライラすると血圧は急上昇する。

・禁煙・節酒をこころがける

 

とくにタバコは血管を収縮させるので注意が必要。


生活習慣病の原因と対策

・疾病

 肥満     (万病のもと)

 高血圧   (心臓病・脳卒中の要因)

 脂質異常症 (血液はどろどろに)

 糖尿病    (糖尿病予備軍急増中)

 脳卒中   (脳の血管の病気)

 心臓病   (命にかかわる病気)

 がん     (日本人の死因第1位)

 肝臓病   (無症状のまま進行)

 貧血     (血液中の酸素不足で)

 痛風     (飽食の時代)

 骨粗しょう症 (骨がスカスカに)

 歯周病   (歯を失う原因第1位)

 

・生活改善

 食生活の見直し

 運動の習慣

 しっかりとる休養

 ほどほどの飲酒

 やめるが一番喫煙

▲このページの上へ


有限会社 シーイーエス はつらつライフ事業部
〒572-0814 大阪府寝屋川市堀溝2−4−3−304  Tel.072-811-5170 Fax.072-811-5175


 

inserted by FC2 system